食器棚えらび 食器棚 幅135cmをお探しの方必見!レンジボード1350mm幅【まとめ】 パモウナや綾野製作所の食器棚に、ちょうど幅135cmはありません。というわけで、探してみました。幅135cmのキッチンボードタイプ8選です。 2017.10.17 食器棚えらび
食器棚えらび 【パモウナvs綾野】食器棚モイスの寿命とデメリットを徹底調査! 食器棚の2大メーカー【綾野製作所】と【パモウナ】を比較する際、1番のネックになるのはモイスの存在。モイスの寿命は何年なのか?デメリットはないのか?交換の費用や手間について、徹底的に調べました! 2017.10.13 食器棚えらび
食器棚えらび パモウナor綾野。私が欲しい食器棚はどっち?! 前回の記事では、パモウナと綾野製作所の食器棚の大きな違いに注目してみました。さてさて、じゃあ我が家の食器棚として購入したいのは、パモウナか、それとも綾野製作所か、どっち?!ということなんですが・・・現在、パモウナ v.s. 綾野 2対1とい... 2017.10.11 食器棚えらび
食器棚えらび パモウナと綾野製作所の食器棚の大きな違い 食器棚(キッチンボード)をお探しの方が必ず通るのは、この大手2社 パモウナ 綾野製作所ではないでしょうか?パッと見、どちらも似た雰囲気です。でも、パモウナと綾野の2社の大きな違いは何なの?!・・・って気になりますよね。ざっくりとまとめてみま... 2017.10.10 食器棚えらび
食器棚えらび 通路幅が狭いキッチンの食器棚(キッチンボード)選び 我が家の独立型キッチンは通路幅が狭く、食器棚選びに慎重になっていました。が・・・通路幅にばかり着目しない方がいいことに気が付きました。重い腰を上げて、食器棚選びの旅に乗り出しました。 2017.09.15 食器棚えらび
レビュー リクシルに入れたPanasonic深型食洗機NP-45RE6WJGの使い勝手をレビューします! 私がキッチンのリフォームで選んだのは、リクシルのシエラ。そして食洗機はPanasonicの深型NP-45RE6WJGに決定しました。(2017年4月現在では、NP-45RE7WJGに該当する機種です。)本当はムービングラックがある上位機種(... 2017.04.29 レビュー
レビュー 深型食洗機を選んで大正解!使い勝手をレビューします!! キッチンは、リクシルのシエラでリフォームした我が家。ビルトインタイプの食洗機は、迷わず導入しました。しかし、予算の関係で、深型か浅型かについては、少し迷いました。で、以前、下の記事に書いた通り、最終的には深型で機能が少ないタイプの食洗機(P... 2017.04.26 レビュー
レビュー 風呂ふたフックは1点式より3点式?使いやすくて掃除がしやすいのはどっち? 風呂ふたフックは3点式の方が水切れが良く掃除もしやすいと言われていますが、それだけではありません。自分の性格や使い方に応じたフックの選び方と、我が家の3点式フックの使い勝手レビューをご紹介します。 2016.10.18 お風呂のリフォームレビュー
食器棚えらび リクシル シエラの収納ユニットではなく市販のキッチンボードを探すことにした理由 中古マンション購入後のキッチンのリフォームで、収納ユニット(食器や家電用を収納するキッチンボード)も、ついでにリクシルのシエラでそろえよう!と思っていたのですが・・・・前回までの参考記事 リクシル シエラの収納ユニット(カップボード&家電収... 2016.08.04 キッチンのリフォーム食器棚えらび