間取り時代に逆行!洋室を和室(畳)にリフォームした理由とその内容とは? こちらの記事「4LDKマンション 寝室はどこにする?用途に応じたリフォーム計画」の続きになります。 購入した中古マンションは、窓のある和室だったこともあり、そこに布団を敷いて寝ようと思っていました。 でも、 和室がLD...2016.09.01間取り和室のリフォーム
リフォームの検討4LDKマンション 寝室はどこにする?用途に応じたリフォーム計画 注文住宅を新築する場合はもちろん、マンションであっても「寝室をどこにするか?」というのは、部屋割りを考える上で結構ネックになってきます。 以前、こちらの記事「3LDK 4人家族で快適に。まずはベッドを処分!」で書いた通り、我が家では新...2016.09.01リフォームの検討間取り
マンションマンションの和室に布団を敷いて子供と寝る5つのデメリット 夫婦2人だけの時はどちらでも問題ないと思うのですが、子供が生まれると和室に布団の方が何かと便利で、ベッドは正直ジャマになりませんか? 以前、こちらのブログ記事「3LDK 4人家族で快適に。まずはベッドを処分!」に書いた通り、我が家では...2016.08.30マンション間取り
間取りマンションのお風呂の広さの平均は?ユニットバスの規格サイズから考える。 築20年程の中古マンションを購入して、フルリフォームしたのですが、そのことでユニットバス(システムバス)の規格サイズというものの存在を初めて知りました。 今回のブログ記事では、そのマンションのお風呂の広さ・サイズについて考えてみます。...2016.04.15間取りお風呂のリフォーム
間取りマンションのウォークインクローゼットの使い勝手は?メリットとデメリットについて マンション販売のチラシに、「ウォークインクローゼット付!」と強調してアピールされているのをよく見かけます。 「ウォークインクローゼット」という響きに、私も条件反射的に「いいね!」と思っていたのですが、ウォークインクローゼットって本当に...2016.03.15間取り
間取り3LDK 4人家族で快適に。まずはベッドを処分! 我が家は現在4人家族。少し前までは、3LDK(66平米)の賃貸マンションに暮らしていました。子供が2人に増えてからは、狭くてストレスを感じるようになり、断舎離を中心に様々な試行錯誤をしてきました。 その後、3LDK(75平米)に引っ越...2016.02.26間取り
間取り3LDKそれとも4LDK? 4人家族または5人家族の場合 マンションの間取りは3LDKが多いのですが、子どもの人数によって、3LDKでも余裕なのか?ギリギリ大丈夫なのか?それとも4LDKの方がいいのか?!という問題が浮上します。 しかもこの問題、多くの場合、子どもがまだいない(子どもの人数が...2016.01.27間取り