通路幅が狭いキッチンの食器棚(キッチンボード)選び

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、アカネです。かなーーーり久しぶりのブログ投稿です。

以前、こちらの記事↓で書いた通り、リクシルではなく市販の食器棚を購入することにしたのですが・・・

リクシル シエラの収納ユニットではなく市販のキッチンボードを探すことにした理由
中古マンション購入後のキッチンのリフォームで、収納ユニット(食器や家電用を収納するキッチンボード)も、ついでにリクシルのシエラでそろえよう!と思っていたのですが・・・・ 前回までの参考記事 リクシル シエラの収納ユニット(カップボード&家電...

 

あれから早1年・・・

未だに購入できておりません(T_T)

が、しかし!!!

いい加減購入しないと、作業もしにくいし、見た目も悪いし、ジワジワとストレスを感じるようになってきたので、私の持ち前の(?)集中力と勢いで、えい、やー!で買っちまおう!!と思っています(笑)

私にはめずらしい、リアルタイムに書いていく記事です。

スポンサーリンク

我が家の食器棚の現状

ハッキリ言って、ひど過ぎます(笑)

閲覧注意レベルかもしれません。

 

じゃじゃん!

・・・これ何? って思いますよね?

なんと!みんな大好きカラーボックス(4段タイプ)で作った食器棚×2点と、奥はルミナスのスチールラックです!

そして、な、な、な、なんと!!この簡易食器棚は、10年選手!!2回も引越しを経験しています。(手前の最上段の扉は壊れて外れてしまいました。そして、設置幅の都合で向きを90°変えています。)

新婚当時住んでいたキッチンに合わせて、「できるだけ安く」「引越しで間取りが変わっても、フレキシブルに使えるもの」というテーマで、私が選んで購入したものです。

 

まぁ、それ以前に、とにかくツッコミどころ満載の我が家の食器棚。(おい、ルミナスの1番上の棚はどうした?とか、色々思うところはあると存じますが、長くなりますし、ニーズもないと思いますのでハショります。)とりあえずこの状態で間に合わせていたのです。

でも、もしかすると、この食器棚を「いいね!」と思って下さる方もいるかもしれまんので、私の気が向いたら、商品や使い方を記事にするかもしれません(笑)

スポンサーリンク

私が食器棚(キッチンボード)に求めるもの

当初 求めていたもの

以前、こちらの記事↓では

リクシル シエラの収納ユニットではなく市販のキッチンボードを探すことにした理由

  1. 奥行45cm未満
  2. 高さ2m未満
  3. 引き戸タイプ

の食器棚を探そう!という結論に達していました。

そして楽天で見つけたセミオーダーの引き戸の食器棚

【送料無料/設置無料】 完成品 日本製 幅・奥行・高さ・色・扉が選べる引き戸のセミオーダーレンジボード(両戸) ウルトラビアンコ 幅120cm レンジボード キッチン収納 スライド キッチンボード

幅は80cm~180cmから10cm刻みで選べ、奥行も40cm~60cmから5cm刻み、高さも160~202cmから10cm刻みで指定可能。

値は張りますが、これを選べば間違いはなさそう!と思っていたのですが・・・

現在 1番求めているもの

それは、現状、最もストレスを感じている

食器棚にも作業スペースが欲しい!

という点なのです。

私はほぼ毎朝、夫のお弁当用のおにぎりを作っているのですが、その時、炊飯ジャーのすぐ側に作業スペースがあれば楽なのになぁ…と思っています。

つまり、↑上の楽天で見つけたセミオーダーの引き戸食器棚だと、そのような作業スペースとなるカウンター部分が無いんですよね・・・

もっと言うと、狭いキッチンだから…とあれほど心配していた通路幅よりも、炊飯ジャー近くに作業スペースがないことの方がストレスなのです。

スポンサーリンク

通路幅への不安

現状の通路幅

過去記事でも、さんざん書いていた、我が家の通路幅が狭いキッチン。現状、最も狭い所で75cm前後です。

キッチンの通路幅(現状)

自分1人でキッチンに立つぶんにはいいのですが、私がここでちょこまか動いている時に、夫や子供が立ち入ってくると、すぐにぶつかってしまい危険です。

ということで、確かに狭い。

確かに狭いんですが、自分1人なら、さほどストレスを感じません。

キッチンのスライド収納を開けた時

そして次は、システムキッチン(シエラ)のスライドストッカーを全開に引き出した時の写真。

シエラのスライドストッカーを全開した時の通路幅

残る通路幅は、たったの34cm。

これだと、立てることは立てますが、屈んだときにお尻が少し当たります。さらに下段だと、正面にしゃがみ込むのは困難です。身体を横にねじるか、股を開いてしゃがみ込むことになります。

 

が、しかし!!

シエラのスライドストッカーを全開にした様子

↑このように、正面ではなくに立てば、何ら問題はなかったのです!!

他のブロガーさんのクチコミ

たまたま見つけた、じゃばらさんというブロガーさんの「俺のマンション暮らし」というブログ。(勉強になる記事が多くて、とても面白いです!)

その中のこの記事↓に、キッチンの通路幅に関するレビューがありました。

購入して2年。食器棚の幅・高さ・奥行・カウンターをレビュー!

じゃばらさん宅は、最終的に通路幅は75cmだそうです。そして、この記事中で、

我が家では、キッチン通路幅75cmで全然OKでした!

と書かれています!

さらに、

食器棚の奥行を妥協して、キッチン通路幅を75cmから80cmにするくらいなら、食器棚の奥行の方を優先させた方が良いと思います。

キッチン通路幅が75cmから80cmになったところで、それほど利便性に変化はありません。

とのこと。

確かにそうかもしれません。80cmになったところで、結局は2人でキッチンに立ったときに感じる狭さは変わらないと思います。

スポンサーリンク

今後の食器棚探しの方向性

そんなこんなで、今後は、以下の方向で食器棚選びを進めていこうと思っています。

  1. 楽天で見つけたセミオーダーの引き戸食器棚はやめる
  2. 食器棚の奥行はスタンダードな45cmで探す
  3. パモウナか綾野製作所のいずれかで検討し、見積りを確認

ということで、具体的にはじゃばらさんのこちらの記事↓を参考に、パモウナか綾野製作所で探してみようと思っています!!

パモウナ・綾野の食器棚を購入!食器棚の選び方を紹介

つづく・・・

スポンサーリンク
食器棚えらび
アカネをフォローする
このブログを書いている人
アカネ

サラリーマンの妻で、30代後半2児の母です。
築20年程の中古マンションを購入し、フルリフォームして暮らしています。
細かいところにこだわったリフォームの体験談やレビューを中心に、ブログで熱く語っています!

アカネをフォローする
中古マンション購入&リフォーム経験を語りつくすブログ

コメントをどうぞ!

  1. じゃばら より:

    アカネさん!

    こんなにイイ感じに私のブログを紹介して頂いてありがとうございます!
    感激です!

    今後の食器棚記事の続編を楽しみにしています♪

    • アカネアカネ(管理人) より:

      じゃばらさん
      こんにちは!この度は、大変参考になる記事が盛りだくさんで、本当にありがとうございました!
      優柔不断なので、購入に至るまでの道のりが長いかもしれませんが・・・ブログにあれやこれや書きながら、頭の中を整理して納得いく食器棚を手に入れたいと思います!