レビューパモウナの地震対策|「上置き」なしで震度6弱に耐えられた?!食器棚の被害レポート 新居(中古マンション)に引越してから、新しくパモウナの食器棚を購入した我が家。 パモウナ購入にあたっては、地震対策をどうするか迷ったのですが、結局「上置き」と「フィラー」は採用しませんでした。 そして、購入してから約半年後に震度... 2019.07.24レビュー食器棚えらび
レビュー寝室の天井を蓄光クロスにしました!子供の反応や照明の選び方を紹介します。 子ども部屋や寝室に「蓄光クロス」を検討中のあなた! 蓄光クロスのデメリットは? 就寝時の妨げにならない? 飽きない? 子どもが大きくなったら嫌がるのでは? 「やっぱり普通のシンプルな壁紙にしておけば... 2019.07.09レビュー壁紙のリフォーム
レビュー【リクシルトイレ】アクアセラミックのフチレス「プレアスHS」を後悔している3つの理由 我が家(築20年のマンション)のトイレを、リクシルの「プレアスHS」でリフォームしました。 私が「プレアスHS」に期待したポイントは、以下の3点。 アクアセラミック シャワー吐水の手洗鉢 便器のフチレス形状 ... 2019.06.24レビューリフォームの反省・後悔リクシル商品トイレのリフォーム
レビュー「食洗機あるけど使っていない」とならないために!最大限に活用する8つのポイント 食洗機があるのに、ほとんど使っていない…という家庭は、意外と多いようです。 特にビルトインタイプの食洗機に多い印象です。 食洗機を使わなくなる理由は、 食器がうまくセッティングできず面倒、手洗いした方が早い ... 2019.05.17レビューキッチンのリフォーム
中古マンション探し線路沿いマンションの騒音に後悔!?実際に暮らして分かった意外な聞こえ方 線路沿いに建つ分譲マンション。二重サッシで防音対策はバッチリでも、電車の騒音による影響が多々あります。 とは言え、線路沿いのマンションでも私達夫婦は大満足! 実際の暮らしをレビューしますので、後悔のないマンション購入を実現させて下さい。 2018.08.28中古マンション探しマンションレビュー
レビューリクシル サーモバスSは優秀!真冬でも高温差し湯で十分でした! 中古マンション購入後、リクシルのリノビオVで浴室リフォームをしました。もちろん浴槽は、お湯が冷めにくいサーモバスS。 このサーモバスS、本当にお湯が冷めにくいです! 追い焚きをあきらめて、高温差し湯で我慢した経緯がありましたが、... 2018.04.10レビューお風呂のリフォーム
レビューちょっと後悔…お風呂の横長の鏡。でも無理矢理メリットを見つけ出す! 横長の鏡のデメリットを踏まえた上で横長を選びましたが、やっぱり後悔しています・・・ 使ってみて初めて見えてきた横長ワイドミラーのメリットとデメリットを写真付で紹介します! 2018.03.12レビューお風呂のリフォーム
レビュー中古マンション・フルリフォーム後も古臭さが残ってしまった場所 中古マンション購入後に、フルリフォームをしました。一見すれば、新築と変わらないようなキレイな部屋になりましたが・・・よく見ると、所々に、築20年の面影を感じさせるアイテムが残っている状況です。これからリフォームを検討する方は、ぜひ参考にして下さい! 2018.01.26レビューリフォームの反省・後悔
レビューパモウナ食器棚の背面にコンセント。壁とのスキマはどの程度?! 先日、ついにパモウナの食器棚を購入しました。 家電も置けるいわゆる「キッチンボード」と言うのでしょうか。 ↓これです。 そして、購入者が語る「パモウナ食器棚のここが残念!」でも書いた通り、幅木とコンセントによるスキマ問... 2018.01.26レビュー食器棚えらび
中古マンション探し築20年中古マンションは狙い目だけど、こんなデメリットもあった! 初めまして。私は、30代後半の主婦「アカネ」と申します。 私達夫婦は、築20年ほどの中古マンションを購入し、入居前にフルリフォームをしました。 さて、今回は、 築20年ぐらいの中古マンションが狙い目と聞くけど、本当に後... 2018.01.25中古マンション探しマンションレビュー
レビュー購入者が語る「パモウナ食器棚のここが残念!」 前回の記事→【パモウナor綾野】迷いに迷ってパモウナパモウナVZR-S1200Rを購入しました!にも書いた通り、パモウナの食器棚を購入し、ようやく我が家に納品されました。 使い勝手のレビューは、もう少し使い込んでから書きたいのですが、... 2018.01.17レビュー食器棚えらび
レビューブリタのカートリッジ交換時期を過ぎるとどうなる?味の変化は? ブリタの浄水カートリッジ「マクストラ プラス」は、2か月に1回が交換の目安とされています。 この「目安」という表現、ちょっと気になりませんか?それを過ぎたらどうなるの?? きっと「賞味期限」みたいな感じで、1日過ぎたからといって... 2017.12.20レビュー
レビューブリタで浄水した水は本当に美味しいの?子供と一緒に飲み比べしてみました! マンションの貯水槽を経由して出てくる水道水の味・臭い・品質にショックをうけ、ブリタの浄水ポットを購入しました。 さて、今回は、ブリタで浄水した水は本当に美味しいのか?!リアルなレビューを書きたいと思います。 ※余計なお世話だと思... 2017.12.12レビュー
レビューブリタ ポット型浄水器 FUNファンの使い勝手レビュー せっかくキッチンをリフォームしたのに、浄水器を入れなかったことを後悔し、ひとまずブリタのFUN(ファン)というポット型浄水器を購入しました。 持ちやすさや注ぎやすさ、冷蔵庫での保管方法など、使い勝手を中心に詳しくレビューしています。 2017.12.08レビュー
マンションマンションの貯水槽の状態は?実際に中を見てみた! 水道局が作っているペットボトル入り水道水は普通に美味しいことを実感し、ならば!と、自宅の蛇口から出る水道水を飲み比べをしてみました。 関連記事 ペットボトル入り水道水と自宅マンションの水道水を飲み比べてみた 飲み比べの結果、明ら... 2017.11.30マンションレビュー