リクシル シエラの収納ユニットではなく市販のキッチンボードを探すことにした理由

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

中古マンション購入後のキッチンのリフォームで、収納ユニット(食器や家電用を収納するキッチンボード)も、ついでにリクシルのシエラでそろえよう!と思っていたのですが・・・・

前回までの参考記事

こんな流れもあり、結局やめました。

今回のブログ記事では、その理由をご紹介したいと思います。独立型キッチン、対面式キッチン、Ⅱ型キッチンの方は必見です!

スポンサーリンク

 我が家の独立型キッチンの間取り

キッチンの通路幅

前回のブログでもご紹介しましたが、これが購入した中古マンションの間取図です。

キッチンは独立型キッチンで、奥行65cmのキッチンを入れると残りは123cmしかありません。

写真で見ると、もっと分かりやすいかもしれません。

リフォーム前のキッチン

リフォーム前のキッチン

リフォーム前の古いキッチンも、奥行65cmです。なので、食器棚など何も置かない状態で、これだけの余裕しかないのです。

スポンサーリンク

リクシルのシエラの収納ユニットの奥行は45cmのみ

シエラの収納ユニットは、奥行45cmで統一されています。

webカタログで確認したところ、アレスタも奥行45cmのみ。リシェル(リシェルSI、リシェルPLAT 両方)は、奥行45cmと、さらに奥行65cmがあるようです。

我が家のキッチンに奥行45cmを置くと、残りの通路幅は

123cm-45cm=78cm

78cmだけになってしまうんです(T_T)

リクシル キッチンのプランニングミニ知識

※リクシル シエラのWebカタログからお借りしています↑

リクシルのカタログによると、このように、最低でも90cmは確保した方がいいようです。

となると、78cmしか通路幅がない状態だと、引出しをあけた時に、その引出しの正面に立つことはできないかもしれません・・・

スポンサーリンク

背の高い家具は圧迫感がある

リクシルで作ってもらった収納ユニットのプランがこちらです↓

シエラ収納ユニット(カップボードとカウンター)プランB

キャビネットの上まで入れると、高さは2m35cm・・・・

シエラのトールキャビネットは、高さ235cmと、もう少し低い215cmもあるのですが、それでも2m超えています。

シエラ収納ユニットのパーツ

背の高い家具は圧迫感があります。それが、狭いキッチンにあったら、かなりの圧迫感だな・・・ということに気が付きました。

↓もう一度この写真を見ながらイメージしてみて下さい。天井の上まで届くキッチンボードが置いてある図を・・・

リフォーム前のキッチン

狭い図書館みたいになってしまいますよね・・・壁と壁の隙間に入って料理する状態になってしまいます。

スポンサーリンク

食器を食洗機から食器棚へ収納する時の動線は?

まず、ビルトインの食洗機は、キッチンの調理スペースの下に位置しています。

下の写真で言うと、Dが食洗機が設置される場所です。コンロの下やシンクの下ではなく、必ず調理スペース(A)の下に食洗機がくるようです。

リクシル キッチン シエラ

※↑リクシルよりお借りした画像です。

食洗機で洗って乾かした食器を、食器棚へ戻す時をイメージしてみて下さい。

食洗機Dを開けて、そこかから洗い上がった食器を取り出し、食器棚へ入れる。

そうすると、食洗機も手前に開けたまま、食器棚の扉も開いている、という状態になります。

食器棚(カップボード)が両開きの開き戸で、その開き戸が90°くらいしか開かなかったら、開けた扉が邪魔になって食器が入れにくいかも?!ということに気が付いたのです。

確認したところ、シエラのカップボードの扉が開く角度は、最大で140°程度でした。

90°よりは開くようですが、それでも我が家の狭いキッチンの場合、一度食器をAの調理スペースに全て出して、Dの食洗機を閉じてから、食器棚へ戻す・・・というふうに、ワンクッション動作をはさむことになってしまう可能性は大いにあります。

スポンサーリンク

問題点のまとめ

以上、狭いキッチンにリクシル シエラの収納ユニット(カップボード&家電収納カウンター)を設置することの問題点を挙げてきましたが、改めてまとめてみると

  1. 奥行45cmは大きすぎる
  2. 高さ2m以上は圧迫感がある
  3. カップボードの開き戸が邪魔になる

この3点です。

スポンサーリンク

解決策

問題点が明確になれば、解決策は簡単です!

  1. 奥行45cm未満
  2. 高さ2m未満
  3. 引き戸タイプ

この条件を満たすキッチンボードを探せばいいのです!!

ちなみに・・・リクシルのシエラでも、スライド扉(引き戸)タイプの食器棚があるのですが、選択肢はこれのみ↓

リクシル シエラ スライディングドアストッカー

※リクシルよりお借りした画像です↑

やはり奥行は45cmで、高さは235cmか215cmです。電子レンジや炊飯器を置くこともできません。(リシェルなら、またバリエーションが豊富になるのでしょうが・・・)

以上の理由から、食器棚もリクシルのシエラでそろえるのを諦めることにしました。キッチンが狭いとイライラするので、そこまでしてお揃いにこだわる必要もないな・・・と思いまして。

使いにくい作業がし難いということは、デザインよりも何よりも、最も後悔するポイントだと思います。

スポンサーリンク

市販のキッチンボードの候補

まだ購入には至っていないのですが、調べてみると、たくさん選択肢がありました!

食器棚で有名なのが

 

という2社。大手なだけあって、HPからカタログ請求できたので、とりあえず請求しておきました。ただ、奥行は最小45cmのようです。

 

そして楽天で見つけたセミオーダーの食器棚。しかも引き戸!!
【送料無料/設置無料】 完成品 日本製 幅・奥行・高さ・色・扉が選べる引き戸のセミオーダーレンジボード(両戸) ウルトラビアンコ 幅120cm レンジボード キッチン収納 スライド キッチンボード

幅は120cmだけなく80cm~180cmから10cm刻みで選べ、奥行も40cm~60cmから5cm刻みで選べます。高さも160~202cmから10cm刻みで指定可能。

値段は張りますが、これを選べば間違いはなさそうです。

あとは、ニトリでも、サイズ的になかなかいい商品を発見しました。
キッチンボード(ダリア 120KB WH) ニトリ 【送料無料・配送員設置】 【5年保証】

ダリアは、奥行42cmですが、上半分はそれよりも少しスリムになっているので、圧迫感がなくて良さそうです。

 

↑こちらはニトリのライプ。奥行40cmで、上半分が引き戸仕様です。

ただ、ニトリは色の選択肢も少なくて、やはりリクシルなんかと比較するとちょっと安っぽくなってしまうので、どうかなぁ・・・という感じです。

 

このキッチンボード探しについては、今後、カテゴリーを別にして、ブログに記して行きたいと思います!

 

追記:キッチンボード探しのつづきの記事です↓

通路幅が狭いキッチンの食器棚(キッチンボード)選び
我が家の独立型キッチンは通路幅が狭く、食器棚選びに慎重になっていました。が・・・通路幅にばかり着目しない方がいいことに気が付きました。重い腰を上げて、食器棚選びの旅に乗り出しました。
スポンサーリンク
食器棚えらびキッチンのリフォーム
シェアする
アカネをフォローする
このブログを書いている人
アカネ

サラリーマンの妻で、30代後半2児の母です。
築20年程の中古マンションを購入し、フルリフォームして暮らしています。
細かいところにこだわったリフォームの体験談やレビューを中心に、ブログで熱く語っています!

アカネをフォローする

コメントをどうぞ!