レビュー

レビュー

ブリタで浄水した水は本当に美味しいの?子供と一緒に飲み比べしてみました!

マンションの貯水槽を経由して出てくる水道水の味・臭い・品質にショックをうけ、ブリタの浄水ポットを購入しました。さて、今回は、ブリタで浄水した水は本当に美味しいのか?!リアルなレビューを書きたいと思います。※余計なお世話だと思いますが、ブリタ...
レビュー

ブリタ ポット型浄水器 FUNファンの使い勝手レビュー

せっかくキッチンをリフォームしたのに、浄水器を入れなかったことを後悔し、ひとまずブリタのFUN(ファン)というポット型浄水器を購入しました。持ちやすさや注ぎやすさ、冷蔵庫での保管方法など、使い勝手を中心に詳しくレビューしています。
マンション

マンションの貯水槽の状態は?実際に中を見てみた!

水道局が作っているペットボトル入り水道水は普通に美味しいことを実感し、ならば!と、自宅の蛇口から出る水道水を飲み比べをしてみました。関連記事 ペットボトル入り水道水と自宅マンションの水道水を飲み比べてみた飲み比べの結果、明らかに違う!やっぱ...
マンション

ペットボトル入り水道水と自宅マンションの水道水を飲み比べてみた

ペットボトル入り水道水をご存知でしょうか?有名なのは、やはり東京都の水道水「東京水」でしょうか。調べてみると、日本各地で、様々なペットボトル入り水道水が作られています。主に市の水道局が、PR活動や防災活動の一環で製造し、販売・配布しているよ...
レビュー

【薄畳のデメリット】踏み心地は硬い?詳しくレビューします!

築20年程の中古マンションを購入後、和室の段差を解消すべく、薄畳にリフォームしました。(念のため・・・薄畳と言っても、フローリングの上にポンと敷ける置き畳ではありません。畳屋さんがきちんと採寸・調整して、埋め込むタイプの畳です。)↓過去記事...
レビュー

リクシルに入れたPanasonic深型食洗機NP-45RE6WJGの使い勝手をレビューします!

私がキッチンのリフォームで選んだのは、リクシルのシエラ。そして食洗機はPanasonicの深型NP-45RE6WJGに決定しました。(2017年4月現在では、NP-45RE7WJGに該当する機種です。)本当はムービングラックがある上位機種(...
レビュー

深型食洗機を選んで大正解!使い勝手をレビューします!!

キッチンは、リクシルのシエラでリフォームした我が家。ビルトインタイプの食洗機は、迷わず導入しました。しかし、予算の関係で、深型か浅型かについては、少し迷いました。で、以前、下の記事に書いた通り、最終的には深型で機能が少ないタイプの食洗機(P...
レビュー

風呂ふたフックは1点式より3点式?使いやすくて掃除がしやすいのはどっち?

風呂ふたフックは3点式の方が水切れが良く掃除もしやすいと言われていますが、それだけではありません。自分の性格や使い方に応じたフックの選び方と、我が家の3点式フックの使い勝手レビューをご紹介します。
スポンサーリンク