【薄畳のデメリット】踏み心地は硬い?詳しくレビューします!

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

築20年程の中古マンションを購入後、和室の段差を解消すべく、薄畳にリフォームしました。(念のため・・・薄畳と言っても、フローリングの上にポンと敷ける置き畳ではありません。畳屋さんがきちんと採寸・調整して、埋め込むタイプの畳です。)

↓過去記事
築20年中古マンションのリビングと和室の段差を解消するリフォーム
和室とリビングの段差解消リフォームにかかった費用は?

私も、当初は薄畳のデメリットはないの??と少し不安でしたが、実際に薄畳で暮らしてみたレビューを書きたいと思います!

スポンサーリンク

薄畳のデメリット

私がリフォーム会社経由で聞いたデメリットは

  • 薄畳は踏み心地が硬い
  • 薄畳の床の寿命が短い

という2点です。

あるリフォーム会社の方には「これが畳?!と思うほど、硬いので、正直オススメしません。」と言われました。

そして、通常の畳は55mm程度の厚さがあるそうです。それに対して薄畳の厚さはたったの13~15mm程度。

薄畳の厚さ

我が家の薄畳の厚さ

通常、畳表を裏に返して元の床につける「裏返し」や、床に新しい畳表をつける「表替え」、そして床からまったく新しい物を作る「新畳」の3段階あり、新畳に替える目安は10~15年だそうです。(参考:三条たたみHP

薄畳の場合も表替えは可能ですが、床が薄い分、反り返ってきてしまうので、10年ももたず、新畳に替える(床から新調する)ことになってしまうそうです。

普通の畳と比較すると寿命が短いので、その分コストがかかるということですね。

スポンサーリンク

薄畳への不安

これは、私が感じた薄畳への不安です。

  • 薄畳の防音性能は?
  • 薄畳に布団を敷いて寝た場合、湿気に負けて、カビたり波打ったりしない?

特に我が家はマンションでしたので、リフォームする場合は、きちんと防音加工されてる床材を使用することが絶対条件でした。

そして、毎日布団を敷いて寝る予定だったので、湿気に負けるのでは?という点も気になりました。

スポンサーリンク

薄畳でも大丈夫と思えた理由

薄畳の硬さについて

ネット上のQ&Aサイトに

慣れちゃえば堅さもまったく気にならなくなりこっちのが普通?なんて思えるようにはなりました

感触等は、言われなければまず、わかりません。

普通の畳と薄畳 | 教えて!goo

という口コミを発見しました。

薄畳の床の寿命(コスト)

まぁ、これに関しては諦めるしかないかなと・・・

前向きに考えると、短いスパンで床から新調することになるので、清潔です。畳には、ダニやカビの問題もつきまといますからね。

薄畳の防音性能

これに関しては、リフォーム会社経由で畳屋さんに確認してもらったのですが、しっかりとしたデータはありませんでした。

ただ、最近の新築マンションでは、最初からこの薄畳が採用されているケースも多いとのことで、それなら防音上、特に問題ないと判断しました。

薄畳の湿気への耐性

これもリフォーム会社経由で、畳屋さんに確認してもらったところ、湿気で薄畳が波打ったという報告はこれまでない、との返答でした。

湿気対策をしながら、フローリングに布団を敷いている友人もいるので、最悪それを真似すれば大丈夫だろうと思いました。

スポンサーリンク

薄畳で1年暮らしたレビュー

さてさて、いよいよ私の率直なレビューです!

薄畳の硬さ・クッション性

硬いです!!(笑)

どのくらい硬いかというと、マンション用の防音加工されているLL-45のフローリングの踏み心地よりも硬いです。

マンション特有の、クッション性があるフローリングをご存知ない方のために、もっと別の表現をしますと・・・

薄畳で、柔道の受け身の練習は絶対にしたくない!

そんな感じです(笑)

畳の上にゴロンと横になってうたた寝…これに関しても、やっぱり普通の畳と比較すると、硬くて残念な寝心地ですね。

でも、実際のところ、硬くても特に気になりません。

新築で購入した友人のマンションに行ったときに、畳の硬さに注目してみたら、我が家の薄畳と同じくらい硬かったので、たぶんその友人宅も薄畳なんだと思います。

でも、過去にも何度も遊びに行ったことがありますが、畳の硬さが気になったことは一度もありません。そして、そのマンションの住人である友人本人も、全く気付いていないと思われます(笑)

結局、「言われなきゃ分からない」

人ってそんなもんですよね(笑)

薄畳の防音性能

薄畳を敷いた和室では、子供がおもちゃを広げて遊んでいますが、今のところ、下の階の住人から苦情は来ておりません。

あとは、同じ空間にいる私の感想ですが、フローリングの上に硬いものを落とした時より、薄畳の上に落とした時の方が、音がうるさくないです。

薄畳の上でもそれなりに音は出ますが、フローリングの上ほど不快な音ではないんですよね。

フローリングに積み木を落とした時の音を「カン!!」と表現したとすると、薄畳の場合は「ボン!」という感じです。ビックリマークも1つ減ります。

薄畳の湿気への耐性

毎日、薄畳の上に布団を敷いて、家族4人川の字になって寝ていますが、今のところ、これといって気になることは何もありません。

一応、毎日布団はたたんで、押し入れにしまっています。

でも、布団干しはごくごくたまにで、月1程度でしょうか…。布団乾燥機も使っていません。

薄畳の床の寿命

まだあまり時間が経っていないので、今のところは何とも言えません。

ただ、若干ですが、薄畳の端の方が反っている部分もあります。

薄畳の床の寿命 反りかえり

我が家の薄畳の反り具合

↑どうでしょう?若干ですが、少し反っているのが分かりますか?

見た目にはあまり分かりませんが、この部分を上から踏みつけると、少し下に沈むので、反っているのは事実のようです。

ただ、このようになっているのは6畳和室2部屋のうち、ここの1か所だけです。

リビングに隣接した和室で、カーテンもひいていない窓際の畳なので、寒暖差が大きく、歪みやすいのでしょうか??

この薄畳の寿命については、5年後~10年後に、改めて詳しいレビューを書きたいと思っています!

スポンサーリンク

まとめ

以上、薄畳のデメリットと、実際に使用したレビューをまとめてみました。

私の場合は、リビングと和室にある微妙な段差を解消したかったことと、元々は洋室だった部屋を畳にリフォームしたかったという2点から、薄畳のデメリットよりもメリットがはるかに上回っておりましたので、最終的に薄畳を選択しました。

↓関連記事
https://usedmansion-reform.com/washitsu_fuyasu/

ということで、薄畳を検討中の方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
レビュー和室のリフォーム
アカネをフォローする
このブログを書いている人
アカネ

サラリーマンの妻で、30代後半2児の母です。
築20年程の中古マンションを購入し、フルリフォームして暮らしています。
細かいところにこだわったリフォームの体験談やレビューを中心に、ブログで熱く語っています!

アカネをフォローする
中古マンション購入&リフォーム経験を語りつくすブログ

コメントをどうぞ!