キッチンのリフォーム リクシル シエラの収納ユニット(カップボード&家電収納)の検討 中古マンション購入後のフルリフォームで、キッチンはリクシルのshiera(シエラ)にリフォームしたのですが、あわせて収納ユニット(いわゆるキッチンボード、サイドボード、食器棚のこと)もおそろいで購入しようと検討しました。市販品よりは値段が高... 2016.08.03 キッチンのリフォーム
キッチンのリフォーム システムキッチン「シエラ」の標準奥行65cmと60cmの違い リクシルのシステムキッチンの「シエラ」の壁付I型や壁付L型は、通常、奥行65cmなんですが、それより5cm奥行が小さい奥行60cmも選べるのをご存知でしょうか?私たちの中古マンションが独立キッチンで、ちょっと狭い間取りだったので、この奥行6... 2016.08.01 キッチンのリフォーム
お風呂のリフォーム エコベンチ浴槽を検討した結果、やっぱり標準仕様のラウンドライン浴槽にしました 私たちが購入した中古マンションの浴室は、リクシルのリノビオVというシリーズでリフォームしました。先日、こちらのブログ記事→バスタブ内に段差がある「エコベンチ浴槽」が魅力的 で書いた通り、リクシルのエコベンチ浴槽のメリットに魅かれて採用しよう... 2016.07.28 お風呂のリフォーム
お風呂のリフォーム リクシル リノビオVのバスタブ(浴槽)の選び方 前回のブログ記事で、リクシルのバスタブ(浴槽)のラインナップについて書きましたが、今回はその続きです。私たちが中古マンション購入後のリフォームで採用したのは、「リクシルのリノビオV」というシリーズなんですが、今回は、そのリノビオVのバスタブ... 2016.07.28 お風呂のリフォーム
お風呂のリフォーム リクシルのバスタブ(浴槽)のラインナップ 私たちが購入した中古マンションの浴室は、リクシルのリノビオVというシリーズでリフォームしました。以前、こちらのブログ記事→バスタブ内に段差がある「エコベンチ浴槽」が魅力的 で書いた通り、リクシルのエコベンチ浴槽のメリットに魅かれたのですが、... 2016.07.28 お風呂のリフォーム
キッチンのリフォーム リクシルのシエラを選んだ理由&アレスタ・リシェルを選ばなかった理由 システムキッチンのリフォームをするにあたり、メーカーはLIXIL(リクシル)に決めたのですが、「シエラ」シリーズかそれとも「アレスタ」や「リシェル」シリーズか・・・実は最後の最後まで、迷いが生じてやまないポイントでした(笑)同様に悩んでいる... 2016.05.21 キッチンのリフォーム
リフォームの検討 中古マンション フルリフォームで水回りを全てリクシルで統一した理由 自己紹介のページにも書いていますが、築20年程の中古マンションをフルリフォームした際、水回り(キッチン、お風呂、洗面所、トイレ)は全てリクシルにしました。今回は、その理由について、ブログ記事にしたいと思います。大手メーカーとブランドイメージ... 2016.05.19 リフォームの検討
業者探し&相見積もり LIXILリフォームコンタクトを利用してリフォーム業者を探しました! 中古マンション(築20年程)を購入して、フルリフォームしました。最終的には450万円ほどかかったのですが、リフォーム業者探しには、LIXILの「リフォームコンタクト」というサイトを利用しました。ネットでたまたま見つけた「リフォームコンタクト... 2016.03.16 業者探し&相見積もり