新築マンションと中古マンションの諸費用の違い

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

「諸費用」には、ローン費用や登記費用など様々なものがありますが、新築マンションと中古マンションで異なるポイントにだけ注目してみます。

スポンサーリンク

中古マンション購入時にしかない諸費用

新築マンションとの1番の違い「仲介手数料」

中古マンションのチラシを、ただ何となく見ているだけでは、知らないことが多いこの「仲介手数料」。

物件を仲介してくれた不動産屋に支払う諸費用、それが「仲介手数料」です。賃貸物件でも家主さんに支払う「敷金・礼金」とは別に、不動産屋さんに「仲介手数料」を支払いますよね。

それと同様(?)、中古マンションを買う時にも、この仲介手数料が発生するのですが、賃貸物件のように「家賃の1ヶ月分」なんていう生易しい金額ではありません!

この時の仲介手数料の上限金額は「宅地建物取引業法」で定められているのですが、その計算式は

仲介手数料(税込)= 売買価格の3.24% + 6.48万円

売買価格が2,000万円の中古マンション・・・仲介手数料  712,800円(消費税込)

売買価格が3,000万円の中古マンション・・・仲介手数料1,036,800円(消費税込)

売買価格が4,000万円の中古マンション・・・仲介手数料1,360,800円(消費税込)

といった具合です。た、高い・・・しかも、これ、売主さんも同様の金額を不動産屋に支払うことになります。仲介業って素晴らしい商売ですね(笑)

ただ、あくまでこれは「上限」金額なので、これよりも安い金額の不動産屋も存在します。でも、私たちは大手の不動産会社であったこともあり、上記の計算式通りの仲介手数料を支払いました。

金額の幅が大きい「リフォーム費用」

リフォーム済み中古マンションの場合は別ですが、そうでない場合は、自分たちでリフォームをすることになります。

中古マンションの平均費用が197.8万円だそうなんですが、築年数や平米数、リフォーム箇所や水回り商品のグレードによってかなり変動します。

壁紙の交換とクリーニングだけであれば10万円程度から、間取りまで変更するようなリノベーションであれば1,000万円超まで、その金額の幅はかなり大きいです。

詳細は別記事にしますが、私たちは当初のリフォーム見積金額は350万円程度でしたが、結局、約450万円かけました。検討していくなかで、どんどん予算オーバーしていくパターンですね(汗)

スポンサーリンク

新築マンション購入時にしかない諸費用

修繕積立金基金

修繕積立金基金とは、毎月支払う修繕積立金の負担を軽くするための費用です。

地域や物件、部屋の広さによってまちまちですが、20~40万円ぐらいのようです。仲介手数料と比べると安いですね。

これは新築購入時に払うものなので、たとえ築1年未満でそのマンションを売却しても、払い戻しされるものではないそうです。中古マンション購入者側が支払うこともありません。

オプション費用

これ、諸費用とは言わないかもしれませんが、意外と見逃せないと思うので記しておきます。ここに費用をかけるかかけないかは、本人次第なので、中古マンションでいうところのリフォーム費用と似ているかもしれません。

一体何か?と言うと、新築マンションを買うタイミングによっては、「オプション費用」を支払うことで、部屋内の仕様をグレードアップしたり、あると便利なインテリアや設備を追加購入できるそうです。

新築マンションの掲示板サイトなどで、このオプションに関する相談の書き込み等あり、私もリフォームの参考にさせてもらいました。

スポンサーリンク

まとめ

諸費用だけに注目すると、中古マンションの方が費用がかかるということですね。その費用も含めて、中古マンション購入のための予算の上限も考えないといけないということです。

特に、中古マンションのリフォーム費用は、その物件の状態によって、リフォームしたくなる箇所はまちまちですし、物件の売買価格によってもリフォームにかけれる予算が変動するので、難しいところだよなぁと思います。

 

 

スポンサーリンク
新築
アカネをフォローする
このブログを書いている人
アカネ

サラリーマンの妻で、30代後半2児の母です。
築20年程の中古マンションを購入し、フルリフォームして暮らしています。
細かいところにこだわったリフォームの体験談やレビューを中心に、ブログで熱く語っています!

アカネをフォローする
中古マンション購入&リフォーム経験を語りつくすブログ

コメントをどうぞ!