業者探し&相見積もり【体験談】SUUMOリフォームで相見積りして分かったメリット・デメリット SUUMOリフォームを実際に利用して感じたメリット・デメリットをまとめた体験談です。口コミ・評判が気になる方は要チェック!2023.02.11業者探し&相見積もり
家具【レビュー】Aki 伸縮式エクステンションテーブル購入!子どもとの食事が快適! 5人家族となり140cm幅のダイニングテーブルが手狭になり、Akiエクステンションテーブルを購入。使いやすくて快適です!ちょっと残念な部分も含め、画像付きの詳細レビューです。2022.06.30家具レビュー
家具狭いLDKに最適!5人家族におすすめの伸縮式(エクステンション)ダイニングテーブルはこれ! 5人家族になると、大きめのダイニングテーブルが必要になります。狭いリビングダイニングなら、伸縮式(=エクステンション)ダイニングテーブルが便利! どんな商品があるか、メリット・デメリットとともにご紹介します。2022.06.09家具
レビューリクシル「ナビッシュ」ハンズフリーの自動センサーは便利!5年使ったレビュー リクシルのナビッシュを丸5年使ったレビューです。ナビッシュの使いやすいところ・使いにくいところを、それぞれ具体的な使用シーンと一緒にご紹介します。タッチレス水栓を検討中の方の、商品選びの参考になれば幸いです!2022.06.02レビューキッチンのリフォーム
レビューパモウナの地震対策|「上置き」なしで震度6弱に耐えられた?!食器棚の被害レポート 新居(中古マンション)に引越してから、新しくパモウナの食器棚を購入した我が家。 パモウナ購入にあたっては、地震対策をどうするか迷ったのですが、結局「上置き」と「フィラー」は採用しませんでした。 そして、購入してから約半年後に震度...2019.07.24レビュー食器棚えらび
レビュー寝室の天井を蓄光クロスにしました!子供の反応や照明の選び方を紹介します。 子ども部屋や寝室に「蓄光クロス」を検討中のあなた! 蓄光クロスのデメリットは? 就寝時の妨げにならない? 飽きない? 子どもが大きくなったら嫌がるのでは? 「やっぱり普通のシンプルな壁紙にしておけばよかった…」って後...2019.07.09レビュー壁紙のリフォーム
レビュー【リクシルトイレ】アクアセラミックのフチレス「プレアスHS」を後悔している3つの理由 我が家(築20年のマンション)のトイレを、リクシルの「プレアスHS」でリフォームしました。 私が「プレアスHS」に期待したポイントは、以下の3点。 アクアセラミック シャワー吐水の手洗鉢 便器のフチレス形状 ...2019.06.24レビューリフォームの反省・後悔リクシル商品トイレのリフォーム
レビュー「食洗機あるけど使っていない」とならないために!最大限に活用する8つのポイント 食洗機があるのに、ほとんど使っていない…という家庭は、意外と多いようです。 特にビルトインタイプの食洗機に多い印象です。 食洗機を使わなくなる理由は、 食器がうまくセッティングできず面倒、手洗いした方が早い ...2019.05.17レビューキッチンのリフォーム
リフォームの反省・後悔キッチンリフォーム3つの後悔…入念にリサーチをしたのに失敗した体験談を聞いて下さい! キッチンのリフォーム費用は、100万円前後と高額… 車のように買い換えできるわけでもないので、失敗は避けたいですよね。 慎重派の私アカネは、じっくり時間をかけて様々な口コミを読み漁り、納得いくキッチンリフォームを実現させた「はず...2019.02.08リフォームの反省・後悔キッチンのリフォーム
業者探し&相見積もりマンションのリフォーム費用の相場と「できるだけ安くする」コツ マンションのリフォームは、戸建住宅よりも費用を安く抑えることができます。 この記事は、 マンションリフォームの費用の相場を知りたい! できるだけ安くマンションのリフォームをしたい! 自分の予算内でどこまでリフォームできるの...2018.12.07業者探し&相見積もり
地震保険地震保険を正しく理解する!主婦目線からのカンタン解説 地震保険に限らずですが、保険って難しいし面倒ですよね・・・ でも、よく分からないからといって、加入を先延ばしにしたり、保険屋さん任せにするのはキケンです! 先日、地震保険からお金が下りた私が、どこよりも分かりやすく地震保険の基本を解説します。2018.10.17地震保険
マンションマンションも地震保険は必須!震度6弱で〇〇万円おりた我が家の場合 「マンションなら、個人で加入する地震保険は無駄」「地震保険は簡単にはおりない」これは嘘でした! 今、地震保険の加入に迷っている方は、是非この記事を最後までお読みください。加入の意志が固まるはずです。2018.09.09マンション地震保険
中古マンション探し線路沿いマンションの騒音に後悔!?実際に暮らして分かった意外な聞こえ方 線路沿いに建つ分譲マンション。二重サッシで防音対策はバッチリでも、電車の騒音による影響が多々あります。 とは言え、線路沿いのマンションでも私達夫婦は大満足! 実際の暮らしをレビューしますので、後悔のないマンション購入を実現させて下さい。2018.08.28中古マンション探しマンションレビュー
レビューリクシル サーモバスSは優秀!真冬でも高温差し湯で十分でした! 中古マンション購入後、リクシルのリノビオVで浴室リフォームをしました。もちろん浴槽は、お湯が冷めにくいサーモバスS。 このサーモバスS、本当にお湯が冷めにくいです! 追い焚きをあきらめて、高温差し湯で我慢した経緯がありましたが、...2018.04.10レビューお風呂のリフォーム
レビューちょっと後悔…お風呂の横長の鏡。でも無理矢理メリットを見つけ出す! 横長の鏡のデメリットを踏まえた上で横長を選びましたが、やっぱり後悔しています・・・ 使ってみて初めて見えてきた横長ワイドミラーのメリットとデメリットを写真付で紹介します!2018.03.12レビューお風呂のリフォーム