アカネ

レビュー

リクシル サーモバスSは優秀!真冬でも高温差し湯で十分でした!

中古マンション購入後、リクシルのリノビオVで浴室リフォームをしました。もちろん浴槽は、お湯が冷めにくいサーモバスS。このサーモバスS、本当にお湯が冷めにくいです!追い焚きをあきらめて、高温差し湯で我慢した経緯がありましたが、高温差し湯で十分...
レビュー

ちょっと後悔…お風呂の横長の鏡。でも無理矢理メリットを見つけ出す!

横長の鏡のデメリットを踏まえた上で横長を選びましたが、やっぱり後悔しています・・・使ってみて初めて見えてきた横長ワイドミラーのメリットとデメリットを写真付で紹介します!
業者探し&相見積もり

【ホームプロの評判・口コミ】リフォーム業者とのトラブル実例!

リフォーム会社紹介サイトのホームプロ。利用者も多く顧客満足度も高いのですが、使い方を間違えると業者トラブルにつながる危険性もあります。これから相見積もりを取る方は、くれぐれもご注意ください!
その他リフォーム

カバー付の分電盤(ブレーカー)に交換!工事費用とトラブルを紹介します。

築20年の中古マンションを購入したアカネと申します。先日、でリフォーム会社を探し、分電盤を交換してもらいました。分電盤交換の工事費やブレーカーの寿命、発生したトラブルなどをご紹介します!分電盤の交換 \ビフォー・アフター/まずは、写真でご覧...
食器棚えらび

パモウナ食器棚のためにコンセントを移設&増設しました!

パモウナ食器棚と壁にできるスキマが嫌で、コンセントを移設&増設しました。コンセントの位置や計上、スキマの改善具合を、写真付で紹介しています。コンセントの位置が食器棚背面で困っている方は、是非参考にして下さい!
その他リフォーム

コンセント移設・増設の工事費は?壁を壊すor露出配線?我が家の見積を紹介します!

コンセントの位置がイマイチ…でも延長コードは使いたくない!という場合。コンセントの移設・増設は、大がかりな工事になるのか?それとも、思ったより簡単にできるのか?いくらぐらいで、どのような仕上がりになるのか?・・・気になりますよね。私が実際にもらった見積書をご紹介します!
食器棚えらび

パモウナ食器棚のためにコンセント移設を検討!どの位置が最適?

ようやく、念願の食器棚(パモウナ)を購入した我が家。ところが、コンセントが食器棚の背面にあるせいで、壁と食器棚の間にスキマが空いてしまう…というのが気になり、コンセントの移設&増設を検討しました。 過去記事 →パモウナ食器棚の背面にコンセン...
食器棚えらび

パモウナ 2つの電源コードは別々のコンセントに接続が必須?

家電置き場を兼ねた食器棚として、パモウナのキッチンボードを購入しました。↑こんな作りのキッチンボードなので、電源コードが2本ついています。2つの電源コードをコンセントに接続する際の注意点さてさて、この電源コード、同じコンセントにつないではダ...
レビュー

中古マンション・フルリフォーム後も古臭さが残ってしまった場所

中古マンション購入後に、フルリフォームをしました。一見すれば、新築と変わらないようなキレイな部屋になりましたが・・・よく見ると、所々に、築20年の面影を感じさせるアイテムが残っている状況です。これからリフォームを検討する方は、ぜひ参考にして下さい!
レビュー

パモウナ食器棚の背面にコンセント。壁とのスキマはどの程度?!

先日、ついにパモウナの食器棚を購入しました。家電も置けるいわゆる「キッチンボード」と言うのでしょうか。↓これです。そして、購入者が語る「パモウナ食器棚のここが残念!」でも書いた通り、幅木とコンセントによるスキマ問題が浮上したのです。食器棚を...
中古マンション探し

築20年中古マンションは狙い目だけど、こんなデメリットもあった!

初めまして。私は、30代後半の主婦「アカネ」と申します。私達夫婦は、築20年ほどの中古マンションを購入し、入居前にフルリフォームをしました。さて、今回は、 築20年ぐらいの中古マンションが狙い目と聞くけど、本当に後悔しない? 本当は新築や築...
レビュー

購入者が語る「パモウナ食器棚のここが残念!」

前回の記事→【パモウナor綾野】迷いに迷ってパモウナパモウナVZR-S1200Rを購入しました!にも書いた通り、パモウナの食器棚を購入し、ようやく我が家に納品されました。使い勝手のレビューは、もう少し使い込んでから書きたいのですが、とりあえ...
食器棚えらび

【パモウナor綾野】迷いに迷ってパモウナVZR-S1200Rを購入しました!

パモウナか、それとも綾野製作所か、はたまたまた別の食器棚か・・・?!悩みに悩んで、気が付けば1年以上経過してしまったのですが・・・アカネついに!!パモウナの食器棚を購入しました!パモウナ VZR-S1200Rという商品です。私のようにパモウ...
レビュー

ブリタのカートリッジ交換時期を過ぎるとどうなる?味の変化は?

ブリタの浄水カートリッジ「マクストラプラス」、新品と2カ月間使用したもので味がどう変化するか、飲み比べて検証しました。
レビュー

ブリタで浄水した水は本当に美味しいの?子供と一緒に飲み比べしてみました!

マンションの貯水槽を経由して出てくる水道水の味・臭い・品質にショックをうけ、ブリタの浄水ポットを購入しました。さて、今回は、ブリタで浄水した水は本当に美味しいのか?!リアルなレビューを書きたいと思います。※余計なお世話だと思いますが、ブリタ...
スポンサーリンク