私たちが「リフォームでありがちな失敗」をおかしてしまった原因とは・・・?

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

中古マンションを購入して、入居前にフルリフォームをしたのですが、「リフォームでありがちな失敗」をおかしてしまった私たち・・・

ありがちな失敗とは…

リフォームしたことで逆に気になる部分が出てきてしまい、後から追加工事を依頼して、余分な費用が発生してしまうというものです。

そうならないように、注意深く慎重に検討していたのですが・・・

結局このパターンの失敗を犯し、後悔する結果となりました。

それはなぜか??

これからリフォームを検討する方が、同じ過ちを繰り返さないために、このブログで分析してみます。

※ここまでの経緯を詳しく知りたい方は↓過去記事をどうぞ↓

 過去記事 中古マンション フルリフォーム後の最大の後悔・・・

スポンサーリンク

後悔1:リフォームに対する思い込み

 リノベーションに対する思い込み

まずはここです。

私たち夫婦は、「リフォームはするけど、間取りを変更するようなリノベーションまではしない。」というつもりでした。

間取りを変更するようなリノベーションは、少なくとも1,000万円はかかり、非常に高額だと思っていたのです。

壁を壊す=大がかりな工事 という思い込み

そして、壁を壊すことは間取り変更に準じた大がかりな工事である、という認識でいました。

4ldk間取図 壁を壊すリフォーム

玄関の広さを拡張するためには、上の間取図で青いラインを引いた壁の部分を壊すことになるので、「それは大がかりな工事だろう・・・」と感じたのです。

なので、以前の記事で書いたように、夫は

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”夫”]ただでさえ当初の予算よりオーバーしているのに、そこまで大がかりな工事をするなんて、それじゃリフォームじゃなくてリノベーションだ!そこまでお金はかけられない![/speech_bubble]

と言ったのだと思います。

私自身も「壁を壊す=大がかりな工事」という認識だったので、

[speech_bubble type=”think” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”私”]確かに、だんだんリフォーム箇所が増えて、予算オーバーしているし、そこまでする必要もないかな・・・。
[/speech_bubble]

と思ってしまいました。

 

しかし、いざリフォーム工事の現場に立ち会ってみた感想としては

  • 素人目には、既に十分大がかりな工事
  • 玄関横の壁を壊したところで大差ない

といった印象でした(笑)

 

しかも、私たちが工事を依頼したリフォーム会社では、見積書の最後で大幅な端数処理(=値引き)をしてくれる会社でした。

玄関拡張の工事を組み込んでいても、同じ金額のままだった可能性もあります。

ちなみに大幅な端数処理による値引きとは、金額にして約50万円・・・

もはや端数ではない!!(笑)

スポンサーリンク

後悔2:夫婦間でのコミュニケーション不足

リフォームに関する情報共有が不足

リフォームは、私が中心になって進めていました。リフォーム会社の担当者と、電話やメールでやりとりするのは私です。

反省点の一つとして、リフォーム会社とのメールの送受信履歴は、全て夫にも目を通しておいてもらえばよかったと後悔しています。

具体例の1つをご紹介すると…

当初は、予算の関係上、ドアのリフォームは後回しにして、数年後に実施しようかな、と考えていました。

それをリフォーム会社に相談すると、その場合はクロスやフローリングを少し多めに発注して保管しておいた方がよい、というアドバイスがあったのです。

ドア交換の際に、まわりのクロスやフローリングを補修することになるようですが、数年後には同じ商品が廃盤になっている可能性があるので、あらかじめその分をキープしておくためだそうです。

なるほど、まとめてリフォームした方がコスト的にも無駄がないとは、このことか!

と、よ~~く理解した私。

しかし、私が夫に伝えたのは、「まとめてリフォームした方が、コスト的に無駄がない」という結論だけ。

しかも口頭でのみ。

ま、あれこれ相談しても、基本的に夫は「どっちでもいいよ。任せるから。」というスタンスだったこともあり(つまりあまり聞いていない)、全て情報共有するのは難しかったのですが・・・。

素人同士でのリフォーム相談による認識のズレ

リフォーム業者の人間と異なり、私も夫も素人です。

私とリフォーム業者が相談するよりも、私と夫、つまり素人同士が相談する方が、認識のズレが生じやすい状況にあります

それなのに私は、

4LDKマンションの玄関を広くする方法

この間取図に書き込んだ工事内容(玄関収納の位置を洋室②側にずらして、玄関の面積を広げる工事)を、口頭だけで夫に説明してしまったんですよね。

間取図に書きこんだり、または現場で実物を指差しながら説明した方が、相手はイメージしやすいですし、認識のズレも起こりにくいです。

リフォーム検討中、私の提案に対して夫が強く反対したことも、夫自身は忘れているようですが(笑)、私が口頭で、しかも外出中に説明したので、夫が正しく理解していなかった可能性もあります・・・

スポンサーリンク

後悔3:見積り依頼への躊躇

「見積りをお願いするだけならタダ」

このことはよく理解していたのですが、私はあれこれ質問して、ただでさえリフォーム会社の担当者の手を煩わせていました。

「だいたいでいいので、いくら位ですか?」と聞いたとしても、適当な回答はせず、しっかりと金額を出そうとしてくれます。

なので、夫の賛同も得られていないのに、再見積もり依頼をためらってしまったのです。

でも今振り返ってみれば、夫の賛同が得られていなくても、見積りだけは取ればよかったなぁと後悔しています。

見積りの金額次第では、夫の「大がかりな工事」という思い込みをなくし、賛成してもらうことができたかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

リフォームで失敗しないために

  • 変な思い込みは捨てること
  • 途中経過も家族間でしっかり情報共有すること
  • 図面や実物を見ながら情報共有や相談をすること
  • リフォーム会社に遠慮せず、何でも相談をすること

家族間で、意見や要望が異なるケースはよくあると思います。

そういった異なる意見、相反する要望がある場合、お互いに納得するまで話し合うことももちろん大事です。

でも、自分たち家族だけで折り合いをつけてしまわずに、その異なる意見・要望を、そのままリフォーム会社へ伝えて、何かいい方法を提案してもらうというのも1つ有効な手段かもしれません。

これをお読みいただいた貴方は、どうか同じ失敗をしませんように…!

リフォームで失敗しないために

town life リフォームの無料見積依頼で、成功するリフォーム7つの法則がもらえます。


スポンサーリンク
リフォームの反省・後悔
シェアする
アカネをフォローする
このブログを書いている人
アカネ

サラリーマンの妻で、30代後半2児の母です。
築20年程の中古マンションを購入し、フルリフォームして暮らしています。
細かいところにこだわったリフォームの体験談やレビューを中心に、ブログで熱く語っています!

アカネをフォローする

コメントをどうぞ!

  1. 拓矢君 より:

    とりあえず今は今の間取りを楽しんで、またリフォーム費用が作れたら、リフォーム楽しんでください。

    • アカネ アカネ(管理人) より:

      拓矢君 様
      コメントありがとうございます!
      そうですね、欲を言えば、またいつかリフォームというかリノベーションもしてみたい、もっともっと欲を言えば、家を新築してみたい…と思っています!

      最近、日常生活が慌ただしく、このブログを更新できていないのですが、玄関に関しては、このままでも大丈夫かな…と思ってきています。
      他にも、細々とした失敗体験談があり、いずれ記事にしたいと思っているので、よろしければのぞきにきてください(^_^)