レビュー リクシル「ナビッシュ」ハンズフリーの自動センサーは便利!5年使ったレビュー リクシルのナビッシュを丸5年使ったレビューです。ナビッシュの使いやすいところ・使いにくいところを、それぞれ具体的な使用シーンと一緒にご紹介します。タッチレス水栓を検討中の方の、商品選びの参考になれば幸いです! 2022.06.02 キッチンのリフォームレビュー
レビュー 「食洗機あるけど使っていない」とならないために!最大限に活用する8つのポイント 食洗機があるのに、ほとんど使っていない…という家庭は、意外と多いようです。特にビルトインタイプの食洗機に多い印象です。食洗機を使わなくなる理由は、 食器がうまくセッティングできず面倒、手洗いした方が早い 予洗いが面倒、手洗いした方が早い 汚... 2019.05.17 キッチンのリフォームレビュー
リフォームの反省・後悔 キッチンリフォーム3つの後悔…入念にリサーチをしたのに失敗した体験談を聞いて下さい! キッチンのリフォーム費用は、100万円前後と高額…車のように買い換えできるわけでもないので、失敗は避けたいですよね。慎重派の私アカネは、じっくり時間をかけて様々な口コミを読み漁り、納得いくキッチンリフォームを実現させた「はず」だったのですが... 2019.02.08 キッチンのリフォームリフォームの反省・後悔
キッチンのリフォーム システムキッチンの高さ迷ったら、高めを選んでおくべし! キッチンの高さは、身長÷2+5cmで選ぶのが鉄則のようです。でも、システムキッチンが5cm刻みでしか用意されていない場合、計算結果がちょうど中間値になってしまうことがありますよね。または、夫と妻、それぞれキッチンに立つことが多いけど、夫婦の... 2017.11.29 キッチンのリフォーム
キッチンのリフォーム 食洗機は多機能の方がいい?その機能って本当に必要? 我が家は、キッチンはリクシルのシエラでリフォームしました。そして、この記事「私がリクシル食洗機で深型を選んだ理由」にも書いた通り、食洗機は深型にすることにしました。あとは、食洗機の機能の多い・少ないもあるのですが、どちらがいいのでしょうか?... 2016.12.02 キッチンのリフォーム
キッチンのリフォーム 私がリクシル食洗機で深型を選んだ理由 我が家では、システムキッチンはリクシルのシエラでリフォームしました。そして、食洗機の深型v.s.浅型 トータルの価格差はどれくらい? にも書きましたが、食洗機を選ぶにあたっては、深型か?浅型か?が一番大きな分かれ道ではないかと思います。とい... 2016.11.27 キッチンのリフォーム
キッチンのリフォーム 価格差だけじゃない!あえて浅型食洗機を選ぶ理由とは? 浅型食洗機と深型食洗機について調べているうちに、価格の安さだけではなく、あえて浅型食洗機を選ぶ価値が存在することに気が付きました。せっかくなので、このブログにまとめてみたいと思います。※ただし、あくまでもリクシルのシエラ・アレスタ・リシェル... 2016.11.25 キッチンのリフォーム
キッチンのリフォーム 食洗機の深型v.s.浅型 トータルの価格差はどれくらい? システムキッチンの食洗機、意外と選択肢が多くて、どれにしようか迷いますよね…大は小を兼ねる…で考えれば、食洗機は深型を選んでおけば間違いないのかな?と思いますが、やっぱり気になるのは、価格のこと。深型の方が高いんですが、単純に食洗機本体の金... 2016.11.18 キッチンのリフォーム
キッチンのリフォーム シエラの食洗機の違いや特徴【まとめ】 リクシル シエラのカタログに掲載されている7つの食洗機の、違いや特徴は?カタログに載っていない食洗機も選べる?食洗機を選ぶにあたって、ポイントとなる情報をまとめてみました。 2016.11.16 キッチンのリフォーム
キッチンのリフォーム 独立型キッチンを明るく開放的にリフォーム!カウンターがポイント☆ 以前こちらのブログ記事→「キッチンを独立型から対面式へリフォームしたかったが、あきらめた話」の続きです。購入した中古マンションは、いわゆる独立型キッチンでした。本当は、憧れの対面式オープンキッチンにリフォームしたかったのですが、リビングダイ... 2016.09.02 キッチンのリフォーム
キッチンのリフォーム 浄水器って本当に必要??私が浄水栓を入れなかった理由 これまで水道水をそのまま使っていましたが、キッチンリフォームを機に浄水栓を検討しました。家の蛇口から出てくる水道水とは?!ビルトイン浄水器の意外な落とし穴とは?!安全で美味しい水を手に入れる方法は色々あります! 2016.08.23 キッチンのリフォーム
キッチンのリフォーム 浄水器のメリットって何だろう?キッチンリフォームを機に考えてみた あなたは、浄水器のメリットを知っていますか?浄水器のメリットって何だと思いますか?私自身、これまで飲料用&お米を炊く用に、ミネラルウォーターを購入していたことはありましたが、浄水器が欲しいと思ったことは無いのです。でも、購入した中古マンショ... 2016.08.09 キッチンのリフォーム
キッチンのリフォーム リクシル浄水器のフィルター(カートリッジ)のランニングコストを比較 購入した中古マンションのキッチンリフォームをする際、浄水器の検討をしました。私のように、リフォームを機に、新しく浄水器を入れる方は多いのではないかと思います。浄水器を導入する場合、見落としがちだけど、意外とバカにならないのがフィルター(カー... 2016.08.09 キッチンのリフォーム
食器棚えらび リクシル シエラの収納ユニットではなく市販のキッチンボードを探すことにした理由 中古マンション購入後のキッチンのリフォームで、収納ユニット(食器や家電用を収納するキッチンボード)も、ついでにリクシルのシエラでそろえよう!と思っていたのですが・・・・前回までの参考記事 リクシル シエラの収納ユニット(カップボード&家電収... 2016.08.04 キッチンのリフォーム食器棚えらび
キッチンのリフォーム 奥行(通路幅)が狭いキッチンでは、ダストボックスワゴンには要注意!! 前回のブログ記事「リクシル シエラの収納ユニット(カップボード&家電収納)の検討」の続きになりますが、まずは簡単におさらい。中古マンション購入後のキッチンリフォームで、ついでに同じリクシルのシエラで食器棚&家電収納もそろえてしまおう!と思い... 2016.08.03 キッチンのリフォーム