パモウナ食器棚の背面にコンセント。壁とのスキマはどの程度?!

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

先日、ついにパモウナの食器棚を購入しました。

家電も置けるいわゆる「キッチンボード」と言うのでしょうか。

↓これです。

そして、購入者が語る「パモウナ食器棚のここが残念!」でも書いた通り、幅木とコンセントによるスキマ問題が浮上したのです。

食器棚を検討中の方の参考になればと思い、詳細を写真と共にご紹介いたします!

スポンサーリンク

食器棚の背面に位置するコンセント

我が屋のキッチンには、この位置にコンセントがあります。

パモウナ食器棚の背面に位置するコンセント

つまり、食器棚の背面にコンセントが位置しています

キッチンに搬入されたパモウナ食器棚の全体像

↑そして、この場所に、こんな感じで食器棚が設置されるわけです。

スポンサーリンク

パモウナ食器棚の背面の構造

パモウナ食器棚の背面には、巾木よけ(幅木よけ)もなければ、コンセントプラグやコードの厚みを逃す段差も一切ありません。

パモウナの背面の作り

背面が面一(ツライチ)のパモウナ食器棚

これを面一(ツライチ)と言うそうです。

パモウナのカタログのカスタマイズやオプションのページもよく読み込むと

  • 巾木の厚みの分だけ壁と食器棚に隙間ができる
  • その隙間を利用してコンセントの配線が行える
  • コンセントが背面にくる場合、さらにプラグの厚みが必要

という内容が記載されています。

スポンサーリンク

パモウナ食器棚と壁との隙間

背面のスキマ

背面のコンセントにプラグをさして電源をとった場合、どの程度のスキマができるのか、写真でご覧ください。

パモウナのコンセントプラグ

パモウナ背面のコンセントにプラグをさした様子

背面下部

パパモウナ背面のコンセントにプラグを刺した場合の隙間(食器棚と巾木)

食器棚と巾木の隙間(約16mm)

パモウナ背面のコンセントにプラグを刺した場合の隙間(食器棚と壁)

食器棚と壁の隙間(約24mm)

背面のコンセントを利用した場合、巾木にぴったりくっつけることもできず、このような結果になりました。

残念なことに、これだけでは済まないのです!!

背面上部

今度は、食器棚の上の部分の隙間をご覧ください!

パモウナ背面のコンセントにプラグを刺した場合の隙間(食器棚上部と壁)

食器棚上部と壁の隙間(約39mm)

なんと、約4cmものスキマが!!

食器棚を設置してくれた大塚家具の配送担当者さん曰く、床(フローリング)の特性上、これは避けられないとのことでした。

フローリングは巾木に近い部分より、中心部の方が大きく沈むそうで・・・

 

ちなに、パモウナには、家具と壁を固定するためのL字型の固定金具が付属されています。

パモウナのカタログにも「固定金具は家具と壁との隙間が30mm以内であれば取付け可能です」と記載されているのですが、実際の隙間は39mm(笑)

パモウナ食器棚を固定する留め具と隙間

付属の固定金具をそえてみると、こんな感じ・・・↑

しかもこれ、パモウナのカタログにも「固定金具はお客様取付けとなります」と記載されている通り、配送&設置してくれた大塚家具さんも取付けしてくれません・・・orz

側面のスキマ

ついでに、パモウナ側面の隙間も見ていただきましょう。

側面下部

パモウナ側面と壁の隙間

食器棚と壁の隙間(約9mm)

巾木ににはピッタリとくっついており、その巾木の厚みの分だけ隙間があきます。

側面上部

パモウナ側面と壁の隙間(上部)

食器棚と壁の隙間(約17mm)

しかーーし!
やっぱり上の方が、スキマの幅が大きくなってしまうんですね。

スポンサーリンク

食器棚と壁にスキマが生じるデメリット

食器棚のサイドが壁や冷蔵庫に接している場合は、あまり気にならないかもしれませんが、我が家の場合は食器棚の片側側面が、むき出しになります。側面が丸見えのパモウナ食器棚

冷蔵庫と食器棚の間に、脱衣所(洗濯機や洗面所)へ通じる通り道があるので、どうしても、食器棚の片方の側面がまる見えになります。背面のスキマも見えます。

この状況も含めて、食器棚の背面に隙間が生じることでどんなデメリットがあるか?というと、

  1. ホコリがたまって湿気もたまる(しかも簡単に掃除できない)
  2. 黒い虫(G)が出没した際に、このスキマに逃げ込んでしまうかも
  3. ただでさえ通路幅が狭いキッチンなのに、食器棚が前方にせり出して、さらに狭くなる
  4. 子供がスキマに何かを突っ込む(自分でわざと突っ込んだくせに、取れない!取って!と騒ぐ)
  5. 付属の固定金具が取付けできない(できたとしても、固定する力が弱い)

こんな感じです。いいことなし!!(´Д`)

スポンサーリンク

まとめ

食器棚の背面にコンセントがあるご家庭では、くれぐれもこのスキマにご注意下さい!

私はこの隙間が嫌だったことと、コンセントの使用電力の問題もあったので、リフォーム会社に相談しました。

そして、コンセントの移設工事専用電源(専用ブレーカー)の増設工事をしてもらいました!

つづきはこちら↓

スポンサーリンク
レビュー食器棚えらび
シェアする
アカネをフォローする
このブログを書いている人
アカネ

サラリーマンの妻で、30代後半2児の母です。
築20年程の中古マンションを購入し、フルリフォームして暮らしています。
細かいところにこだわったリフォームの体験談やレビューを中心に、ブログで熱く語っています!

アカネをフォローする

コメントをどうぞ!